2023年01月03日

迎春展-和凧と押絵羽子板-@たこまん長屋門

【テーマ★展示】富士宮市

凧絵師で骨董愛好家の林直輝(富士市在住)さんの「迎春展-和凧と押絵羽子板-」展が12月25日~1月8日まで、富士宮市大宮町のたこまん長屋門で開かれているので1月2日に寄りました、
迎春展-和凧と押絵羽子板-@たこまん長屋門
1月2、3日は林さん在廊です、
林さんはテレビ東京(TX系列)なんでも鑑定団の人形出品の会では鑑定士として出演しています、
迎春展-和凧と押絵羽子板-@たこまん長屋門
迎春展-和凧と押絵羽子板-@たこまん長屋門
大正から昭和に作られた名人による押絵羽子板(西山鴻月、京極琴山、加藤括山)が並んでいます、
絹とのりで当時人気だった歌舞伎役者を立体的に描いています、写真だと立体感がイマイチです、是非本物を見てください、
凧は林さんの作品、龍や虎、曽我兄弟などの和凧が並んでいます、
迎春展-和凧と押絵羽子板-@たこまん長屋門
迎春展-和凧と押絵羽子板-@たこまん長屋門
迎春展-和凧と押絵羽子板-@たこまん長屋門
在廊でしたので林さんが作品の解説も、

迎春展-和凧と押絵羽子板-@たこまん長屋門
この日は林さんがトートバッグに「魔除けの鍾馗、勝運の龍、大願成就の達磨」を描いて即売も、
迎春展-和凧と押絵羽子板-@たこまん長屋門
迎春展-和凧と押絵羽子板-@たこまん長屋門
縁側で林さんが注文受けてから描いてました、
一枚お願いしました、
迎春展-和凧と押絵羽子板-@たこまん長屋門
力強い鍾馗(しょうき)さんです、
迎春展-和凧と押絵羽子板-@たこまん長屋門
浅間大社から徒歩で行けるので初詣と一緒にどうぞ、
たこまん長屋門は縁側もあって外からも中からも観覧できます、


 たこまん長屋門
 富士宮市大宮町6-22
 営/10:00~16:00
 1月2、3日は林さん在廊とトートバッグ販売







同じカテゴリー(展示)の記事画像
匂坂祐子テンペラ画「吉祥天女」展
色鉛筆画9教室合同展覧会2023
全国工場夜景都市巡回写真展in富士市
認知症啓発パネル展@富士宮市
第4回富士山かみ灯りコンテスト
キッズゲルニカで交流会@富士宮市
同じカテゴリー(展示)の記事
 匂坂祐子テンペラ画「吉祥天女」展 (2023-09-23 21:10)
 色鉛筆画9教室合同展覧会2023 (2023-09-21 22:25)
 全国工場夜景都市巡回写真展in富士市 (2023-08-27 00:06)
 認知症啓発パネル展@富士宮市 (2023-08-24 18:55)
 第4回富士山かみ灯りコンテスト (2023-07-11 21:24)
 キッズゲルニカで交流会@富士宮市 (2023-06-26 07:46)

Posted by 宮サン3 at 07:09│Comments(0)展示
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
迎春展-和凧と押絵羽子板-@たこまん長屋門
    コメント(0)