2022年03月02日
富士山麓からウクライナへ、
【テーマ★展示】富士宮市
ウクライナの子供が描いた絵「キッズ・ゲルニカ」プロジェクト5点が6日まで、富士宮市上井出で展示されています、

3月1日撮影、市内上井出ICの付近、
キッズゲルニカは、スペインの画家ピカソが手掛けた反戦壁画「ゲルニカ」と同じ縦3.5メートル、横7.8メートルのキャンバスに、子どもたちが絵を描くプロジェクト。
今回展示されてる絵は、2017年にウクライナの首都キエフや、東部ドネツク州、同ルガンスク州の子どもらによって描かれ、チェルノブイリに働く親の子供も参加している。

広島の原爆投下、福島の原発事故、

チェルノブイリ原発事故、

お互い原発障害を越えた平和な世界を、
企画した彼は、当時アパレルメーカーのパリ駐在社員だったころウクライナにも何度が足を延ばしキッズゲルニカを知り、交流が始まった。2017年に譲り受けた5枚の絵を展示し、ウクライナの平和を訴えている。

2月27日には須藤富士宮市長も訪れました、
平和の象徴である富士山からウクライナのキッズゲルニカを通して世界に平和を訴えたい、
ツイッターでも、QRコードで、

広島・チェルノブイリの復興を応援です、
ウクライナの子供が描いた絵「キッズ・ゲルニカ」プロジェクト5点が6日まで、富士宮市上井出で展示されています、
3月1日撮影、市内上井出ICの付近、
キッズゲルニカは、スペインの画家ピカソが手掛けた反戦壁画「ゲルニカ」と同じ縦3.5メートル、横7.8メートルのキャンバスに、子どもたちが絵を描くプロジェクト。
今回展示されてる絵は、2017年にウクライナの首都キエフや、東部ドネツク州、同ルガンスク州の子どもらによって描かれ、チェルノブイリに働く親の子供も参加している。
広島の原爆投下、福島の原発事故、
チェルノブイリ原発事故、
お互い原発障害を越えた平和な世界を、
企画した彼は、当時アパレルメーカーのパリ駐在社員だったころウクライナにも何度が足を延ばしキッズゲルニカを知り、交流が始まった。2017年に譲り受けた5枚の絵を展示し、ウクライナの平和を訴えている。
2月27日には須藤富士宮市長も訪れました、
平和の象徴である富士山からウクライナのキッズゲルニカを通して世界に平和を訴えたい、
ツイッターでも、QRコードで、

広島・チェルノブイリの復興を応援です、
Posted by 宮サン3 at 23:22│Comments(0)
│展示