2022年04月02日

起き上がりこぼし展2022@富士宮市役所【予告】4月4日~

【テーマ★イベント】富士宮市

富士宮市は市政80周年記念として「起き上がりこぼし展2022」が4月4日~8日、4日~28日、富士宮市役所の2会場で開きます、
観覧無料、
起き上がりこぼし展2022@富士宮市役所【予告】4月4日~
起き上がりこぼしとは、福島県で400年以上もの歴史を持つ会津の伝統的な工芸品、
ファッションデザイナーの故高田賢三さんと富士宮市在住の渡邊実さんが合同代表として東日本大震災からの復興を祈念し立ち上げた企画です。富士宮市は、友好都市である台湾・台南市と賛同して起き上がりこぼしの絵付けに協力。国内外の各界の著名人が制作した作品も展示します。

昨年の展示の様子です → 起きあがりこぼし富士宮展@富士山環境交流プラザ (リンクです)
起き上がりこぼし展2022@富士宮市役所【予告】4月4日~

起き上がりこぼし展2022@富士宮市役所【予告】4月4日~
リリース情報、


  富士宮市役所
  富士宮市弓沢町150番地
  8:30~17:00 休/土・日
  市役所7階展示ロビー  4月4日~8日
  市役所1階市民ホール  4月4日~28日












同じカテゴリー(イベント)の記事画像
富士宮3商店街と浅間大社は大賑わい
小学生が十六市の店舗手伝い
【告知】富士山と中秋の名月を愛でる会2023
屋上庭園でお月見を
「富士宮川床」で観月の宴
【予告】柚野てくてく vol.2
同じカテゴリー(イベント)の記事
 富士宮3商店街と浅間大社は大賑わい (2023-10-05 06:46)
 小学生が十六市の店舗手伝い (2023-10-02 00:05)
 【告知】富士山と中秋の名月を愛でる会2023 (2023-09-28 21:49)
 屋上庭園でお月見を (2023-09-27 22:37)
 「富士宮川床」で観月の宴 (2023-09-26 07:25)
 【予告】柚野てくてく vol.2 (2023-09-18 04:40)

Posted by 宮サン3 at 23:16│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
起き上がりこぼし展2022@富士宮市役所【予告】4月4日~
    コメント(0)