2023年09月05日

富士山南麓地域におけるサイクルツーリズム環境創出社会実験

【テーマ★イベント】富士市

富士市は9月2日、富士川楽座で「富士山南麓地域におけるサイクルツーリズム環境創出社会実験」がスタートしました。
タイトル長いです、富士山南麓地域におけるサイクルツーリズム実行委員会・富士市交流観光課事務局
富士山南麓地域におけるサイクルツーリズム環境創出社会実験
富士市長あいさつ、富士市内をサイクルコースで回遊することで観光資源につなげたいそうです、
当事業は国土交通省から2年間の補助金で実証実験をします、
富士山南麓地域におけるサイクルツーリズム環境創出社会実験
実行委員や市長、自転車など関係者がテープカットセレモニーです、
富士山南麓地域におけるサイクルツーリズム環境創出社会実験
富士川楽座に電動レンタサイクルのステーションが整備されました、
富士山南麓地域におけるサイクルツーリズム環境創出社会実験
レバンテフジ静岡のメンバーが出発式に参加しました。

ステーションは富士川楽座、新富士駅、富士市サイクルステーションの3箇所(有料)、

9月はレンタサイクルとサイクルツアーがスタート、
10月はコネクトサイクル(富士駅と新富士駅間のシェアサイクル)
11月はサイクルトレイン(岳南電車への自転車乗り入れ)

実証実験は2023年11月まで行われます、

富士市内は広域でまばらに飲食や風景などのスポットがあるので電動自転車は環境にもよく観光客にも使ってほしいですね。


 問い合わせ
 富士市交流観光課事務局
 電/0545-55-2974







 



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
富士宮3商店街と浅間大社は大賑わい
小学生が十六市の店舗手伝い
【告知】富士山と中秋の名月を愛でる会2023
屋上庭園でお月見を
「富士宮川床」で観月の宴
【予告】柚野てくてく vol.2
同じカテゴリー(イベント)の記事
 富士宮3商店街と浅間大社は大賑わい (2023-10-05 06:46)
 小学生が十六市の店舗手伝い (2023-10-02 00:05)
 【告知】富士山と中秋の名月を愛でる会2023 (2023-09-28 21:49)
 屋上庭園でお月見を (2023-09-27 22:37)
 「富士宮川床」で観月の宴 (2023-09-26 07:25)
 【予告】柚野てくてく vol.2 (2023-09-18 04:40)

Posted by 宮サン3 at 08:58│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士山南麓地域におけるサイクルツーリズム環境創出社会実験
    コメント(0)