2023年07月26日

CBカレーが復活していた@カツカレー

【テーマ★グルメ】沼津市

私が30年ほど前、沼津駅南口近くで食べた「CBカレースタンド」は再開発でなくなりましたが、郊外で復活していることを知り25日、寄りました、

CBカレーとは、明治初期、日本に初めて輸入されたカレー粉で、日本のカレー文化の基盤を作るほどの老舗ブランド。このカレーパウダーを使用してます。

電車で沼津に行ったときはよく寄りました、
CBカレーが復活していた@カツカレー
カツカレーです、
CBカレーが復活していた@カツカレー
沼津市郊外に「CBカレーキッチン」として営業しています、
CBカレーが復活していた@カツカレー
CBカレーパウダー缶がズラリと、
CBカレーが復活していた@カツカレー
メニューです、
CBカレーが復活していた@カツカレー
カツカレーをオーダー、
注文受けてから揚げます、
CBカレーが復活していた@カツカレー
これこれ、昔と変わらないカツの厚さ、懐かしいシンプルなカレーの香りと辛さ、昭和のチープな味がカレーの真骨頂ですね、
思い出のあるカレーでした。


 CBカレーキッチン
 沼津市下香貫藤井原1653-1
 営/11:00~21:00 休/木曜日








同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
静岡の割烹でランチ@まぐろ天丼
富士宮3商店街と浅間大社は大賑わい
白糸庵の手打ち蕎麦
地元スーパーの手作り弁当はすごかった
絆カレーで食べて応援
港湾食堂で日替わりランチ
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 静岡の割烹でランチ@まぐろ天丼 (2023-10-06 00:04)
 富士宮3商店街と浅間大社は大賑わい (2023-10-05 06:46)
 白糸庵の手打ち蕎麦 (2023-10-02 21:51)
 地元スーパーの手作り弁当はすごかった (2023-10-01 06:59)
 絆カレーで食べて応援 (2023-09-20 22:31)
 港湾食堂で日替わりランチ (2023-09-11 22:25)

Posted by 宮サン3 at 23:07│Comments(0)グルメ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
CBカレーが復活していた@カツカレー
    コメント(0)