2022年11月08日

あけぼの大豆@枝豆狩り2022

【テーマ★イベント】山梨県身延町


身延町のブランド品で今年7月、GI(地理的表示保護制度)にも認定された
「あけぼの大豆」知ってますか、
あけぼの大豆@枝豆狩り2022

ご近所ですが今回の体験するまでは知りませんでした、
あけぼの大豆@枝豆狩り2022

あけぼの大豆とは → 身延町ブランド大豆

このチラシをネットで見たので10月16日、行ってみました、
あけぼの大豆@枝豆狩り2022
事前に参加券が必要なので当日券が購入できるか確認してOKなので、

身延町ゆばの里に到着すると、
あけぼの大豆@枝豆狩り2022
一株300円で販売していました、
あけぼの大豆@枝豆狩り2022
枝豆ってこんなに大きかったっけ?
あけぼの大豆@枝豆狩り2022
一株買ってみました、上は小さいからオマケで貰いました、下のペットボトルと比較、
あけぼの大豆@枝豆狩り2022
700gオーバー、器の重量は含まれません、
-------------------
●ここから狩りの本題です、

当日券は、ゆばの里から直ぐの「農業法人レクラみのぶ」さんで購入、
あけぼの大豆@枝豆狩り2022
参加券1500円20分です、

あけぼの大豆@枝豆狩り2022
現地まで車で3分、
あけぼの大豆@枝豆狩り2022
あけぼの大豆@枝豆狩り2022
厳重ですね、
係の人に聞いたら、シカやサルが荒らしに来るので電柵をしているそうです、
あけぼの大豆@枝豆狩り2022
午前の会に参加したら県外ナンバーが半分ぐらい、50人ほどが集まりました、
あけぼの大豆@枝豆狩り2022
20分しかないので係の人からワンポイントアドバイス、
この畑はまだ狩ってないそうで、私たちがデビューです、
あけぼの大豆@枝豆狩り2022
この指定された袋に入れます、
あけぼの大豆@枝豆狩り2022
スタートです、時間が短いので今までのお喋りが静かに、黙々と、
あけぼの大豆@枝豆狩り2022
私はこれだけ収穫しました、
リピーターも多いようで、つわものは針をオーバー、
あけぼの大豆@枝豆狩り2022
家族連れも楽しみました、

あけぼの大豆@枝豆狩り2022
自宅で定番の茹で枝豆、
甘みと粒が大きくておいしい、酒がすすみます、
あけぼの大豆@枝豆狩り2022
シチューに入れたら、温めると甘みが一層増しますね、

あけぼの大豆、道の駅では商品が並ぶと客が待ってましたのこどく即完売です、
すごい人気ですね、
あけぼの大豆@枝豆狩り2022
あけぼの大豆@枝豆狩り2022
身延町、


 ゆばの里
 山梨県南都留郡身延町切石350










同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
静岡の割烹でランチ@まぐろ天丼
富士宮3商店街と浅間大社は大賑わい
白糸庵の手打ち蕎麦
地元スーパーの手作り弁当はすごかった
絆カレーで食べて応援
港湾食堂で日替わりランチ
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 静岡の割烹でランチ@まぐろ天丼 (2023-10-06 00:04)
 富士宮3商店街と浅間大社は大賑わい (2023-10-05 06:46)
 白糸庵の手打ち蕎麦 (2023-10-02 21:51)
 地元スーパーの手作り弁当はすごかった (2023-10-01 06:59)
 絆カレーで食べて応援 (2023-09-20 22:31)
 港湾食堂で日替わりランチ (2023-09-11 22:25)

Posted by 宮サン3 at 08:11│Comments(0)グルメイベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あけぼの大豆@枝豆狩り2022
    コメント(0)