2022年04月27日
包~自然を包む~@展示に参加しよう
【テーマ★展示】富士市
富士市のロゼシアター内のふじ・紙のアートミュージアムで 包~自然を包む~(漆畑勇司) の展示が6月26日まで展示しています、
●アーティストトークの4月3日に寄りました、

漆畑勇司さんは富士市在住の彫刻家、市内外の公共施設・公園・学校などに作品を設置、当ミュージアムの館長
当日は約20人が集まりました、
幼いころの富士川は綺麗だった、今では川の様子が変わってしまった、川底はぬるぬるした泥で覆われ生き物も居なくなった、
川の石ころ一つでも大切にすれば昔のように戻る気がする、
そんな思いで小石を包んで思いを伝えたい、

今回は見学者が主役です、富士川の小石を包んで展示に参加しましょう、

小長井富士市長も参加しました、

漆畑さんの作品は包む状態を表現しています、

包んだ作品を展示します、


この日は初日で、トーク参加者の20作品ほどが展示されました、
●4月24日に寄りました、

約300点以上の作品に、

入り口に小石と紙があり作品作りに参加できます、



親子が参加していました、

私も参加です、
ふじ・紙のアートミュージアム 包~自然を包む~
富士市蓼原町1750 富士市文化会館ロゼシアター
営/10:00~18:00 観覧無料
休館日/5月16日、6月13日
富士市のロゼシアター内のふじ・紙のアートミュージアムで 包~自然を包む~(漆畑勇司) の展示が6月26日まで展示しています、
●アーティストトークの4月3日に寄りました、
漆畑勇司さんは富士市在住の彫刻家、市内外の公共施設・公園・学校などに作品を設置、当ミュージアムの館長
当日は約20人が集まりました、
幼いころの富士川は綺麗だった、今では川の様子が変わってしまった、川底はぬるぬるした泥で覆われ生き物も居なくなった、
川の石ころ一つでも大切にすれば昔のように戻る気がする、
そんな思いで小石を包んで思いを伝えたい、
今回は見学者が主役です、富士川の小石を包んで展示に参加しましょう、
小長井富士市長も参加しました、
漆畑さんの作品は包む状態を表現しています、
包んだ作品を展示します、
この日は初日で、トーク参加者の20作品ほどが展示されました、
●4月24日に寄りました、
約300点以上の作品に、
入り口に小石と紙があり作品作りに参加できます、
親子が参加していました、
私も参加です、
ふじ・紙のアートミュージアム 包~自然を包む~
富士市蓼原町1750 富士市文化会館ロゼシアター
営/10:00~18:00 観覧無料
休館日/5月16日、6月13日
Posted by 宮サン3 at 00:35│Comments(0)
│イベント