2022年04月21日
第一回法蔵寺縁日は賑やかでした
【テーマ★イベント】富士市
お寺で縁日「第一回法蔵寺縁日」が4月10日、富士市中野の日蓮宗妙富山法蔵寺で開かれたので寄りました、

大勢の家族連れで大変にぎわいました、

境内では子供が店長や売り子で販売する「こども店長」体験も、

野菜やくじ引き、フリマなど、


本堂前では「花祭り」が縁日に合わせても行われ甘茶をかけて無病息災を祈りました、

縁日では地元から焼き団子、雑貨、木工細工、ドライフラワー、生ゼリー、唐揚げなどが出店、




日蓮宗「こぞうくん」も登場で子供たちに人気です、
次回は5月21日(雨天中止)の予定です、
日蓮宗 妙富山法蔵寺
富士市中野635
お寺で縁日「第一回法蔵寺縁日」が4月10日、富士市中野の日蓮宗妙富山法蔵寺で開かれたので寄りました、
大勢の家族連れで大変にぎわいました、
境内では子供が店長や売り子で販売する「こども店長」体験も、
野菜やくじ引き、フリマなど、
本堂前では「花祭り」が縁日に合わせても行われ甘茶をかけて無病息災を祈りました、
縁日では地元から焼き団子、雑貨、木工細工、ドライフラワー、生ゼリー、唐揚げなどが出店、
日蓮宗「こぞうくん」も登場で子供たちに人気です、
次回は5月21日(雨天中止)の予定です、
日蓮宗 妙富山法蔵寺
富士市中野635
Posted by 宮サン3 at 21:59│Comments(0)
│イベント