2022年03月25日

第66回静岡まつり、4月1、2、3日です、

【テーマ★イベント】静岡市

駿府大御所時代絵巻「静岡まつり」が2022年4月1,2、3日、駿府城会場(駿府城公園)、青葉会場(青葉シンボルロード)、七間町、呉服町ほかで開催します、
第66回静岡まつり、4月1、2、3日です、
JR静岡駅北口地下広場内にある市所有の店舗空間「しずチカ」でPRやチラシを配布中です、
第66回静岡まつり、4月1、2、3日です、
第66回静岡まつり、4月1、2、3日です、
静岡まつり実行委員会主催、
「駿府で徳川家康公が家臣を連れて花見をした」という故事に倣い、1957年(昭和32年)から始まった市民の祭りです。家康公の花見を再現した400名の「大御所花見行列」をはじめ、満開の桜の下、さまざまな催しが繰り広げられます。

第66回静岡まつり、4月1、2、3日です、
まちなかのあちらこちらで静岡まつりのボンボリで飾ります、
第66回静岡まつり、4月1、2、3日です、
第66回静岡まつり、4月1、2、3日です、
会場の駿府公園は桜が2分咲きのようです、3月25日撮影、

詳細はこちら 第66回静岡まつり














同じカテゴリー(イベント)の記事画像
富士宮3商店街と浅間大社は大賑わい
小学生が十六市の店舗手伝い
【告知】富士山と中秋の名月を愛でる会2023
屋上庭園でお月見を
「富士宮川床」で観月の宴
【予告】柚野てくてく vol.2
同じカテゴリー(イベント)の記事
 富士宮3商店街と浅間大社は大賑わい (2023-10-05 06:46)
 小学生が十六市の店舗手伝い (2023-10-02 00:05)
 【告知】富士山と中秋の名月を愛でる会2023 (2023-09-28 21:49)
 屋上庭園でお月見を (2023-09-27 22:37)
 「富士宮川床」で観月の宴 (2023-09-26 07:25)
 【予告】柚野てくてく vol.2 (2023-09-18 04:40)

Posted by 宮サン3 at 20:14│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第66回静岡まつり、4月1、2、3日です、
    コメント(0)