2021年12月17日
大塚にんじん直売会に行った
【テーマ★イベント】市川三郷町
毎年この時期に「大塚にんじん収穫祭」が山梨県西八代郡市川三郷町であるのですが今年もコロナ禍で中止のため12月11日、「大塚にんじん直売会」に寄りました、
収穫祭は11、12日です、場所はみたまの湯のっぷい農産物直売所

9時半から販売です、
農産物直売所の左側のテントで特設発売所、9時に到着したらすでに行列、

並びました、100人近い?

並んでいたらJAの人が、ゆず茶と大塚にんじん漬物のサービス、

コリコリして美味しい、作り方は?と聞くと、惜しげもなく、
※ビミサン(濃縮つゆ)4対水1、鷹の爪を少し、それを一晩漬ける、とか
おもてなし山梨県ですね、

順番が来ました、やっと買えます、

ごぼうも人気でしたよ、


長いニンジンです、

地方発送も可、

にんじんは2000セットを用意したとか、

ペットボトルと比較です、

試してみました、一口に切り軽く茹で、

冷蔵庫で一晩漬けてみました、

これは美味い、

通常発売もしています、季節限定、
敷地内は、日替わり温泉施設みたまの湯もどうぞ、
※ビミサンは山梨甲府テンヨ武田の濃縮だしつゆのことです、
みたまの湯のっぷい農産物直売所
営/9:30~17:00
山梨県西八代郡市川三郷町大塚2608番地
毎年この時期に「大塚にんじん収穫祭」が山梨県西八代郡市川三郷町であるのですが今年もコロナ禍で中止のため12月11日、「大塚にんじん直売会」に寄りました、
収穫祭は11、12日です、場所はみたまの湯のっぷい農産物直売所
9時半から販売です、
農産物直売所の左側のテントで特設発売所、9時に到着したらすでに行列、
並びました、100人近い?
並んでいたらJAの人が、ゆず茶と大塚にんじん漬物のサービス、
コリコリして美味しい、作り方は?と聞くと、惜しげもなく、
※ビミサン(濃縮つゆ)4対水1、鷹の爪を少し、それを一晩漬ける、とか
おもてなし山梨県ですね、
順番が来ました、やっと買えます、
ごぼうも人気でしたよ、
長いニンジンです、
地方発送も可、
にんじんは2000セットを用意したとか、
ペットボトルと比較です、
試してみました、一口に切り軽く茹で、
冷蔵庫で一晩漬けてみました、
これは美味い、
通常発売もしています、季節限定、
敷地内は、日替わり温泉施設みたまの湯もどうぞ、
※ビミサンは山梨甲府テンヨ武田の濃縮だしつゆのことです、
みたまの湯のっぷい農産物直売所
営/9:30~17:00
山梨県西八代郡市川三郷町大塚2608番地
Posted by 宮サン3 at 08:14│Comments(0)
│イベント