2021年02月15日

谷岡の甘栗が閉店します@静岡駅

【テーマ★グルメ】静岡市

静岡駅構内のKioskで販売している「谷岡の甘栗」さんが閉店すると聞いて14日に寄りました、
谷岡の甘栗が閉店します@静岡駅
保護できました、
谷岡の甘栗が閉店します@静岡駅
静岡駅に寄ると必ず谷岡商店さんの甘栗が販売、昔は炒る機械もあったため駅構内に甘栗の甘い香りが漂ってました、
谷岡の甘栗が閉店します@静岡駅
創業53年の老舗ですがコロナ禍に勝てず構内の2店舗を1店舗に集約したが3月中旬に閉店を決めたそうです、
先日ニュースにもなったため購入者は長蛇の列に、
谷岡の甘栗が閉店します@静岡駅
おまけは小袋です、この中にも甘栗たっぷり、
谷岡の甘栗が閉店します@静岡駅
小ぶりですが甘すぎず何個でもいけちゃいます、右上のSDカードは大きさの比較です、

 谷岡の甘栗
 静岡市葵区黒金町50 (JR静岡駅構内)
 3月15日閉店 営/9:00~23:00












同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
静岡の割烹でランチ@まぐろ天丼
富士宮3商店街と浅間大社は大賑わい
白糸庵の手打ち蕎麦
地元スーパーの手作り弁当はすごかった
絆カレーで食べて応援
港湾食堂で日替わりランチ
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 静岡の割烹でランチ@まぐろ天丼 (2023-10-06 00:04)
 富士宮3商店街と浅間大社は大賑わい (2023-10-05 06:46)
 白糸庵の手打ち蕎麦 (2023-10-02 21:51)
 地元スーパーの手作り弁当はすごかった (2023-10-01 06:59)
 絆カレーで食べて応援 (2023-09-20 22:31)
 港湾食堂で日替わりランチ (2023-09-11 22:25)

Posted by 宮サン3 at 21:52│Comments(1)グルメ
この記事へのコメント
懐かしい名物が一つまた一つと消えていくのは本当に悲しいですね。
コロナが少しでも早く治って欲しいと願います。
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2021年02月18日 22:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
谷岡の甘栗が閉店します@静岡駅
    コメント(1)