2021年02月13日
ランチは静岡ちらし@入船鮨
【テーマ★グルメ】静岡市
今年はコロナ禍ためイベント件数が少なくレポにも行けません、お店めぐりも同様で閉店も増えて寂しく厳しい世になりましたが「食べて応援、行って応援」は地元を盛り上げるため今後も微力ですが個人で続けていきます(宮サン)、
用事で7日、電車で静岡市にへ、ランチはどうしようかと駅から商店街に移動して葵タワーへ、

本店は大正元年創業の入船鮨・葵タワー店に決定です、

ランチメニューはオール1000円です、老舗ですがランチは敷居が低いです、
もちろんお一人様なのでカウンターへ案内、廻らない鮨ですよ、

静岡ちらしを注文、椀とデザート付き、
注文受けてからカウンター目の前の板長さんが桶を出してちらし鮨を作るので出来立てです、

椀物です、

デザートです、

静岡ちらし鮨にはマグロ、いくら、ウニ、玉子焼、きゅうり、蒲鉾などがイン、

もちろんサクラエビ、生シラスもイン、静岡ちらしならでは、
美味しくいただきました、
※ 値段は当時のもので宮サン目線でのレポのため店とは関係ありません、
入船鮨・葵タワー店
静岡市葵区紺屋町17-1 葵タワーB1
営/11:00~14:00、17:00~22:00 休/無休(年末年始を除く)
今年はコロナ禍ためイベント件数が少なくレポにも行けません、お店めぐりも同様で閉店も増えて寂しく厳しい世になりましたが「食べて応援、行って応援」は地元を盛り上げるため今後も微力ですが個人で続けていきます(宮サン)、
用事で7日、電車で静岡市にへ、ランチはどうしようかと駅から商店街に移動して葵タワーへ、

本店は大正元年創業の入船鮨・葵タワー店に決定です、

ランチメニューはオール1000円です、老舗ですがランチは敷居が低いです、
もちろんお一人様なのでカウンターへ案内、廻らない鮨ですよ、

静岡ちらしを注文、椀とデザート付き、
注文受けてからカウンター目の前の板長さんが桶を出してちらし鮨を作るので出来立てです、

椀物です、

デザートです、

静岡ちらし鮨にはマグロ、いくら、ウニ、玉子焼、きゅうり、蒲鉾などがイン、

もちろんサクラエビ、生シラスもイン、静岡ちらしならでは、
美味しくいただきました、
※ 値段は当時のもので宮サン目線でのレポのため店とは関係ありません、
入船鮨・葵タワー店
静岡市葵区紺屋町17-1 葵タワーB1
営/11:00~14:00、17:00~22:00 休/無休(年末年始を除く)
Posted by 宮サン3 at 00:06│Comments(0)
│グルメ