2021年01月08日
春の七草粥2021
【テーマ★イベント】
お正月のごちそうで疲れ気味の胃を休める、一年間の無病息災を願う五節句の一つ等の意味があり江戸時代から広まったそうです、
「春の七草がゆ」昨日(1月7日)美味しくいただきました、
JA三島函南の商品です、

近くののスーパーで保護しました、

説明入り、

全てが入ってるので簡単です、
セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ、

いただきまーす、
お正月のごちそうで疲れ気味の胃を休める、一年間の無病息災を願う五節句の一つ等の意味があり江戸時代から広まったそうです、
「春の七草がゆ」昨日(1月7日)美味しくいただきました、
JA三島函南の商品です、

近くののスーパーで保護しました、

説明入り、

全てが入ってるので簡単です、
セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ、

いただきまーす、
Posted by 宮サン3 at 17:08│Comments(0)
│グルメ