2021年01月08日

春の七草粥2021

【テーマ★イベント】

お正月のごちそうで疲れ気味の胃を休める、一年間の無病息災を願う五節句の一つ等の意味があり江戸時代から広まったそうです、
「春の七草がゆ」昨日(1月7日)美味しくいただきました、

JA三島函南の商品です、
春の七草粥2021
近くののスーパーで保護しました、
春の七草粥2021
説明入り、
春の七草粥2021
全てが入ってるので簡単です、
セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ、
春の七草粥2021
いただきまーす、











同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
静岡の割烹でランチ@まぐろ天丼
富士宮3商店街と浅間大社は大賑わい
白糸庵の手打ち蕎麦
地元スーパーの手作り弁当はすごかった
絆カレーで食べて応援
港湾食堂で日替わりランチ
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 静岡の割烹でランチ@まぐろ天丼 (2023-10-06 00:04)
 富士宮3商店街と浅間大社は大賑わい (2023-10-05 06:46)
 白糸庵の手打ち蕎麦 (2023-10-02 21:51)
 地元スーパーの手作り弁当はすごかった (2023-10-01 06:59)
 絆カレーで食べて応援 (2023-09-20 22:31)
 港湾食堂で日替わりランチ (2023-09-11 22:25)

Posted by 宮サン3 at 17:08│Comments(0)グルメ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春の七草粥2021
    コメント(0)