2020年03月21日

富士山の日に竹灯籠@平成棚田祭り

【テーマ★イベント】富士宮市

富士宮市白糸の原地区で2月23日(日)、「第4回 平成棚田祭り」が開かれたので寄ってみました、
この地区は20年をかけ整備された「平成棚田」の富士山お伏流水で育てた「白糸コシヒカリ」を広く知らしめ、末永く農業が継続できることを願うお祭りです、
富士山の日に竹灯籠@平成棚田祭り
会場では地区内外や家族連れで大勢の人で賑わってます、
祭りはクラウドファンディングで募集され賛同者も来るので若い人たちも目立ちます、
富士山の日に竹灯籠@平成棚田祭り
富士山の日に竹灯籠@平成棚田祭り
地区の方からキノコ汁とおにぎりをいただきました、無料でした、
富士山の日に竹灯籠@平成棚田祭り
17時から第二部として関係者たちが集まり挨拶を、
富士山の日に竹灯籠@平成棚田祭り
須藤富士宮市長も挨拶、
富士山の日に竹灯籠@平成棚田祭り
会場で点火式が始まり、
富士山の日に竹灯籠@平成棚田祭り
棚田で花火を点火、富士山花火と富士山も、
富士山の日に竹灯籠@平成棚田祭り
富士山の日に竹灯籠@平成棚田祭り
棚田には富士山にちなみ3776本の竹灯籠がありボランティアによる点火がはじまりました、
富士山の日に竹灯籠@平成棚田祭り
私も参加しました、当日参加可、
富士山の日に竹灯籠@平成棚田祭り
マッチで点火なんですね、
富士山の日に竹灯籠@平成棚田祭り
富士山の日に竹灯籠@平成棚田祭り
富士山の日に竹灯籠@平成棚田祭り
富士宮市立西富士中学などの作品も、
富士山の日に竹灯籠@平成棚田祭り
富士山の日に竹灯籠@平成棚田祭り
平成棚田と富士山、竹灯籠の競演です、
富士山の日に竹灯籠@平成棚田祭り

富士山の日に竹灯籠@平成棚田祭り
チラシです、









同じカテゴリー(イベント)の記事画像
富士宮3商店街と浅間大社は大賑わい
小学生が十六市の店舗手伝い
【告知】富士山と中秋の名月を愛でる会2023
屋上庭園でお月見を
「富士宮川床」で観月の宴
【予告】柚野てくてく vol.2
同じカテゴリー(イベント)の記事
 富士宮3商店街と浅間大社は大賑わい (2023-10-05 06:46)
 小学生が十六市の店舗手伝い (2023-10-02 00:05)
 【告知】富士山と中秋の名月を愛でる会2023 (2023-09-28 21:49)
 屋上庭園でお月見を (2023-09-27 22:37)
 「富士宮川床」で観月の宴 (2023-09-26 07:25)
 【予告】柚野てくてく vol.2 (2023-09-18 04:40)

Posted by 宮サン3 at 07:54│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士山の日に竹灯籠@平成棚田祭り
    コメント(0)