2020年02月22日
飲みにケーションは楽しい@上野の里まつり酒蔵めぐり2020 ③
【テーマ★イベント】富士宮市
上野の里(富士宮市)を巡って地酒が楽しめる第11回上野の里まつり酒蔵めぐりが2月2日、牧野酒造や土井ファーム、富士正酒造で開かれたので寄りました、同実行委員委主催。
次は富士正酒造さんです、各会場まで徒歩で10~15分ぐらいです、
会場前の田んぼは宴会状態、富士山が隠れちゃったかな、


試飲カップを貰い、おちょこは有料、


樽酒をいただきました、

辛口げんこつ、も、

日本酒仕込み梅酒、も、



飲食も充実してます、


朝霧みどりの家さんから蕎麦をオーダー、鶏だしに人参入りの田舎蕎麦は地元仕様です、


籠と風呂敷(ハーモニー)さんのポークカレーをオーダー、酒粕入りで優しい味です、

こちらの前を通ったら声をかけられ振り向くと近所のペットサービス、

「あ!渡邊飼育センター」(写真左)の渡邊さんと歓談してると、お姉さんが寄ってきて渡邊さんの肩に乗ってるインコに興味津々、
インコは繋がれてないので不思議だとか、渡邊さんは鳥のブリーダーでもあるので慣れてますね、

手乗り文鳥のように大変喜んでました、私には威嚇してダメでしたが(笑、
蔵開きでは知らない人と楽しい飲みにケーションができるのも魅力ですね。
当日のチラシ、


会場3か所をコンプリートしました、日記シリーズ①~③、
次回は3月15日、富士錦酒造さんで蔵開きが予定、入場無料、申込不要
●お知らせ
次のB-1グランプリは2020年5月16,17日、三重県四日市で『東海・北陸B-1グランプリ』が開催されます。
上野の里(富士宮市)を巡って地酒が楽しめる第11回上野の里まつり酒蔵めぐりが2月2日、牧野酒造や土井ファーム、富士正酒造で開かれたので寄りました、同実行委員委主催。
次は富士正酒造さんです、各会場まで徒歩で10~15分ぐらいです、
会場前の田んぼは宴会状態、富士山が隠れちゃったかな、


試飲カップを貰い、おちょこは有料、


樽酒をいただきました、

辛口げんこつ、も、

日本酒仕込み梅酒、も、



飲食も充実してます、


朝霧みどりの家さんから蕎麦をオーダー、鶏だしに人参入りの田舎蕎麦は地元仕様です、


籠と風呂敷(ハーモニー)さんのポークカレーをオーダー、酒粕入りで優しい味です、

こちらの前を通ったら声をかけられ振り向くと近所のペットサービス、

「あ!渡邊飼育センター」(写真左)の渡邊さんと歓談してると、お姉さんが寄ってきて渡邊さんの肩に乗ってるインコに興味津々、
インコは繋がれてないので不思議だとか、渡邊さんは鳥のブリーダーでもあるので慣れてますね、

手乗り文鳥のように大変喜んでました、私には威嚇してダメでしたが(笑、
蔵開きでは知らない人と楽しい飲みにケーションができるのも魅力ですね。
当日のチラシ、


会場3か所をコンプリートしました、日記シリーズ①~③、
次回は3月15日、富士錦酒造さんで蔵開きが予定、入場無料、申込不要
●お知らせ
次のB-1グランプリは2020年5月16,17日、三重県四日市で『東海・北陸B-1グランプリ』が開催されます。
Posted by 宮サン3 at 07:34│Comments(0)
│イベント