2020年02月22日
子供も楽しめる@上野の里まつり酒蔵めぐり2020 ②
【テーマ★イベント】富士宮市
上野の里(富士宮市)を巡って地酒が楽しめる第11回上野の里まつり酒蔵めぐりが2月2日、牧野酒造や土井ファーム、富士正酒造で開かれたので寄りました、同実行委員委主催。
次は土井ファームさんです、各会場まで徒歩で10~15分ぐらいです、
富士山日和でした、

田んぼに囲まれて道に迷うことはありませせんが、

地元の方がこんな表示も、


土井ファームさんに到着、こちらのステージは歌唱系がメインのようです、

よさこいも披露、

酒蔵ではないので子供系のアトラクションが充実のようでした、



こちらも多くの模擬店が、

望月商店さんのフルーツサンドから、

フルーツがまるごと入ってます、

静岡産のきらぴ香をオーダー、
フルーツのカットが大きくて食べにくいのですが生クリームと餡子、抹茶クリームのトリプルで攻められました、

土井ファームさんでは乳牛の牛舎がありジェラートや牛乳入りパンなどが人気です、



移動途中にフリーマーケットを通り次の会場へ、
当日のチラシ、


次の日記につづく、
次回は3月15日、富士錦酒造さんで蔵開きが予定、入場無料、申込不要
●お知らせ
次のB-1グランプリは2020年5月16,17日、三重県四日市で『東海・北陸B-1グランプリ』が開催されます。
上野の里(富士宮市)を巡って地酒が楽しめる第11回上野の里まつり酒蔵めぐりが2月2日、牧野酒造や土井ファーム、富士正酒造で開かれたので寄りました、同実行委員委主催。
次は土井ファームさんです、各会場まで徒歩で10~15分ぐらいです、
富士山日和でした、

田んぼに囲まれて道に迷うことはありませせんが、

地元の方がこんな表示も、


土井ファームさんに到着、こちらのステージは歌唱系がメインのようです、

よさこいも披露、

酒蔵ではないので子供系のアトラクションが充実のようでした、



こちらも多くの模擬店が、

望月商店さんのフルーツサンドから、

フルーツがまるごと入ってます、

静岡産のきらぴ香をオーダー、
フルーツのカットが大きくて食べにくいのですが生クリームと餡子、抹茶クリームのトリプルで攻められました、

土井ファームさんでは乳牛の牛舎がありジェラートや牛乳入りパンなどが人気です、



移動途中にフリーマーケットを通り次の会場へ、
当日のチラシ、


次の日記につづく、
次回は3月15日、富士錦酒造さんで蔵開きが予定、入場無料、申込不要
●お知らせ
次のB-1グランプリは2020年5月16,17日、三重県四日市で『東海・北陸B-1グランプリ』が開催されます。
Posted by 宮サン3 at 06:07│Comments(0)
│イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。