2020年01月24日
地産地消のランチ&パフェ@至福のフルーツパフェ物語
【テーマ★グルメ】富士市
富士市のesora内に「至福のフルーツパフェ物語」が昨年12月にオープンしたので1月13日のランチに寄ってみました、

写真はミニパフェ
エコフィールド(株)のショールームはエコな創造空間esora(エソラ)の周辺は田んぼ等自然に囲まれてます、

富士山も見えました、

入口には至福のフルーツパフェ物語の看板が目印です、

パフェがメインですが食事もできます、
地元の野菜や果物、無農薬を中心に安心安全な食材をふんだんに提供しているそうです、
富士市で地産地消のフレンチレストラン「デリス愛鷹亭」さんが手がけてます、

日替わりランチ(ミートソース&ビーフシューライス)を注文しました、デザート付きなのでミニパフェにアップグレードしました、

ショールームを利用しているので木をふんだんに使った店内、ゆったりした空間やレイアウトの中で過ごせます、

前菜は地元野菜の盛り合わせ、
富士・富士宮のナチュラル野菜はどれも味わいがありドレッシング不要でした、

メインが到着、手作りミートソースは愛鷹牛挽肉たっぷり、ビーフシチューはミニサイズですが濃厚でした、

食後の紅茶をいただきまがら、又はコーヒー、

ミニパフェが到着、ソフトクリームもこだわり地元産を使用、
こちらはミニですが店名にもなってる至福のフルーツパフェ物語は凄いタワー状になってます、

富士山とともに、ちょっと雲に隠れてしまい残念、
至福のフルーツパフェ物語「エコフィールド・esora内」
富士市中里2591-10
定/月・水曜(祝は営業) 11:30~18:00(ランチは14:00まで)
●お知らせ
次のB-1グランプリは2020年5月16,17日、三重県四日市で『東海・北陸B-1グランプリ』が開催されます。
富士市のesora内に「至福のフルーツパフェ物語」が昨年12月にオープンしたので1月13日のランチに寄ってみました、

写真はミニパフェ
エコフィールド(株)のショールームはエコな創造空間esora(エソラ)の周辺は田んぼ等自然に囲まれてます、

富士山も見えました、

入口には至福のフルーツパフェ物語の看板が目印です、

パフェがメインですが食事もできます、
地元の野菜や果物、無農薬を中心に安心安全な食材をふんだんに提供しているそうです、
富士市で地産地消のフレンチレストラン「デリス愛鷹亭」さんが手がけてます、

日替わりランチ(ミートソース&ビーフシューライス)を注文しました、デザート付きなのでミニパフェにアップグレードしました、

ショールームを利用しているので木をふんだんに使った店内、ゆったりした空間やレイアウトの中で過ごせます、

前菜は地元野菜の盛り合わせ、
富士・富士宮のナチュラル野菜はどれも味わいがありドレッシング不要でした、

メインが到着、手作りミートソースは愛鷹牛挽肉たっぷり、ビーフシチューはミニサイズですが濃厚でした、

食後の紅茶をいただきまがら、又はコーヒー、

ミニパフェが到着、ソフトクリームもこだわり地元産を使用、
こちらはミニですが店名にもなってる至福のフルーツパフェ物語は凄いタワー状になってます、

富士山とともに、ちょっと雲に隠れてしまい残念、
至福のフルーツパフェ物語「エコフィールド・esora内」
富士市中里2591-10
定/月・水曜(祝は営業) 11:30~18:00(ランチは14:00まで)
●お知らせ
次のB-1グランプリは2020年5月16,17日、三重県四日市で『東海・北陸B-1グランプリ』が開催されます。
Posted by 宮サン3 at 23:43│Comments(0)
│グルメ