2019年12月22日
初開催のラーメンフェスは行列の大人気@宮町まつり
【テーマ★イベント】富士宮市
ラーメンや地ビール、地酒も一日楽しめる
「第10回宮町まつりwith富士宮ラーメンフェスタ」が12月22日、富士宮市の大社通り宮町商店街で開かれたので寄りました、

宮町商店街は歩行者天国になり市内外から約30の美味しい模擬店や雑貨、ラーメンが集まり大勢の人で賑わいました、

地ビールのフジヤマハンタービールさんで、どぶろくを購入、


甘い香りにガツンとくる炭酸、これはメロメロに美味しかった、

マウントフジブリューワリーさんも地ビールです、

地酒も揃ってます、

熱燗もOK、

中国風お好み焼き、

食べ歩きに最適でした、

あら、須藤・富士宮市長さんも楽しまれてるようで、

子供たちも多く来てたので、らくがきせんべいは人気でした、

定番の富士宮やきそば、いろいろ食べ歩けますね、


商店街も店頭でワゴンや実演販売も、




キッズバイクレース(BeeDash)は2~5歳までが対象でペタルのない自転車レース、父兄などのギャラリーで盛り上がりました、


富士宮ラーメンフェスタは初開催で県内外から6店舗が集まりました、
●麺場 新 ARATA、カニ黒醤油ラーメン
●麺や 厨(くりや)、真鯛と蛤の極上塩ラーメン
●博多ラーメン 池めん、濃厚豚骨ラーメン
●麺屋 花城、焼津まぐろ兜の中華そば
●麺や とみ、えび香る 極上えび塩担々麺
●味噌家 金太郎、肉たっぷり 濃厚味噌ラーメン
購入はチケット制です、当日会場で、

すぐ行列に、

麺場 新 ARATAさんを購入、カニスープが濃厚でチャーシューと合いますね、

麺屋 花城さんを購入、魚独特の強いパンチでした、

博多ラーメン 池めん、トロミのある豚骨スープが斬新でした、

お買い物スタンプラリーは空くじなしの福引き、

商店街で飲んで食べて楽しい買い物もでき一日楽しめました、
●お知らせ
次のB-1グランプリは2020年5月16,17日、三重県四日市で『東海・北陸B-1グランプリ』が開催されます。
つづく、
ラーメンや地ビール、地酒も一日楽しめる
「第10回宮町まつりwith富士宮ラーメンフェスタ」が12月22日、富士宮市の大社通り宮町商店街で開かれたので寄りました、
宮町商店街は歩行者天国になり市内外から約30の美味しい模擬店や雑貨、ラーメンが集まり大勢の人で賑わいました、
地ビールのフジヤマハンタービールさんで、どぶろくを購入、
甘い香りにガツンとくる炭酸、これはメロメロに美味しかった、
マウントフジブリューワリーさんも地ビールです、
地酒も揃ってます、
熱燗もOK、
中国風お好み焼き、
食べ歩きに最適でした、
あら、須藤・富士宮市長さんも楽しまれてるようで、
子供たちも多く来てたので、らくがきせんべいは人気でした、
定番の富士宮やきそば、いろいろ食べ歩けますね、
商店街も店頭でワゴンや実演販売も、
キッズバイクレース(BeeDash)は2~5歳までが対象でペタルのない自転車レース、父兄などのギャラリーで盛り上がりました、
富士宮ラーメンフェスタは初開催で県内外から6店舗が集まりました、
●麺場 新 ARATA、カニ黒醤油ラーメン
●麺や 厨(くりや)、真鯛と蛤の極上塩ラーメン
●博多ラーメン 池めん、濃厚豚骨ラーメン
●麺屋 花城、焼津まぐろ兜の中華そば
●麺や とみ、えび香る 極上えび塩担々麺
●味噌家 金太郎、肉たっぷり 濃厚味噌ラーメン
購入はチケット制です、当日会場で、
すぐ行列に、
麺場 新 ARATAさんを購入、カニスープが濃厚でチャーシューと合いますね、
麺屋 花城さんを購入、魚独特の強いパンチでした、
博多ラーメン 池めん、トロミのある豚骨スープが斬新でした、
お買い物スタンプラリーは空くじなしの福引き、
商店街で飲んで食べて楽しい買い物もでき一日楽しめました、
●お知らせ
次のB-1グランプリは2020年5月16,17日、三重県四日市で『東海・北陸B-1グランプリ』が開催されます。
つづく、