2019年10月23日

赫夜の舞2019@優雅に厳かに

【テーマ★イベント】富士市

かぐや姫伝説が残る富士市で
「飛躍・富士の山赫夜の舞己亥」が10月5日、竹採公園で開かれたので寄ってみました。主催、赫夜の舞実行委員会、オール富士さん!他
会場、富士市竹採公園~瀧川神社境内~滝川の観音様 妙善寺~永明寺
竹採公園で神事から、
赫夜の舞2019@優雅に厳かに
舞子さんは一般応募で小学生から市内外から21人が参加しました、
赫夜の舞2019@優雅に厳かに
赫夜の舞2019@優雅に厳かに
笛や鈴の音に合わせて舞います、

赫夜の舞2019@優雅に厳かに
赫夜の舞2019@優雅に厳かに
竹採公園から瀧川神社へ、
赫夜の舞2019@優雅に厳かに
瀧川神社では松明の中で舞います、

永明寺では月明かりの中で、
赫夜の舞2019@優雅に厳かに
赫夜の舞2019@優雅に厳かに
赫夜の舞2019@優雅に厳かに
赫夜の舞2019@優雅に厳かに
赫夜の舞2019@優雅に厳かに
赫夜の舞では富士山に帰ります、
赫夜の舞2019@優雅に厳かに

今回の参加者たち、
赫夜の舞2019@優雅に厳かに

・赫夜(がくや)の舞とは、
古典舞踊を原点にする優雅で静かな舞を、富士市在中の日本舞踊家の泉裕紀さんの振り付により、音曲は静寂な中に艶やかに響く「鈴」と篠笛、照明は神社の祭典篝火と燈篭と月明かりで進行します。
地域の方々や市民による手づくり伝統芸能です、舞子さんは一般公募です。

チラシです、
赫夜の舞2019@優雅に厳かに


・先日までのブログはこちら → 宮サンのWaga体験食紀行2










同じカテゴリー(イベント)の記事画像
富士宮3商店街と浅間大社は大賑わい
小学生が十六市の店舗手伝い
【告知】富士山と中秋の名月を愛でる会2023
屋上庭園でお月見を
「富士宮川床」で観月の宴
【予告】柚野てくてく vol.2
同じカテゴリー(イベント)の記事
 富士宮3商店街と浅間大社は大賑わい (2023-10-05 06:46)
 小学生が十六市の店舗手伝い (2023-10-02 00:05)
 【告知】富士山と中秋の名月を愛でる会2023 (2023-09-28 21:49)
 屋上庭園でお月見を (2023-09-27 22:37)
 「富士宮川床」で観月の宴 (2023-09-26 07:25)
 【予告】柚野てくてく vol.2 (2023-09-18 04:40)

Posted by 宮サン3 at 20:21│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
赫夜の舞2019@優雅に厳かに
    コメント(0)