スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2023年06月05日

すずらんの里で開花

【テーマ★花】山梨県笛吹市

野生のすずらんを見に6月1日、山梨県笛吹市芦川町の「すずらんの里」に寄りました、

芦川町を抜けて黒岳に向かう途中にあります、
役場のHPから開花情報が見れますが今年は例年より早いようで一週間前に満開を迎えたようで、

関東最大の群生地と言われ白樺林です、


少しだけ発見です、
にほんすずらん、小さく可憐な白い花、

街灯もすずらんですね、


駐車場にはトイレと巡回バスもあります、


チラシです、


 すずらんの里
 山梨県笛吹市芦川町






  


Posted by 宮サン3 at 00:12Comments(0)

2023年04月05日

ミツバツツジ満開です@村山浅間神社

【テーマ★花】富士宮市

富士宮市の村山浅間神社でミツバツツジが満開です、

 2023年4月5日撮影
境内の富士山興法寺大日堂前に植えられたミツバツツジは高さ約3メートル、枝張り約5メートル、樹齢100年以上の古木です、
同神社は世界遺産富士山構成資産・村山浅間神社に指定され、週末は観光ボランティアさんが在中するので境内の案内や御朱印も対応します、

標高が高いので紅紫色が濃いです、境内の桜は終わりですが、

シャクナゲや、

スノーフレークが開花中です、


 村山浅間神社
 富士宮市村山1151





  


Posted by 宮サン3 at 23:25Comments(0)

2022年09月22日

興徳寺の彼岸花2022@富士宮市

【テーマ★花】富士宮市

富士宮市の興徳寺で彼岸花が満開です、

2022年9月21日撮影


寺周辺に約3万本の彼岸花が咲いています、



珍しい色も、

先週行ったときはツボミでしたが今が見頃です、


 興徳寺
 富士宮市下柚野431







  


Posted by 宮サン3 at 23:47Comments(0)