ホテルオーレイン静岡にチェックイン@静岡市の旅5
【テーマ★旅】静岡市
今回、静岡旅の目的は ホテルオーレ イン静岡 に宿泊です、
前の
日記から続きます、
先週末(7月18日)、静岡市に寄ったので松坂屋静岡店から徒歩5分ほどの
ホテルオーレ インへ、JR静岡駅から徒歩3分ぐらいの好立地です、
ビジネスホテル・ホテルオーレ イン静岡
6月17日グランドオープン、
オープン記念で8月末まで一泊オール5000円なので予約しました、通常は8500円だそうです、
今なら静岡県で
「バイ・シズオカ・キャンペーン」実施中です県民特典で宿泊費が割引になります(期間・条件あり)、
今回は旅行会社を通すとバイ・シズオカ適用(2000円クーポン)なので予めネットで登録してからフロントで
5000-2000=
3000円でチェッインできました、
割引券もいただいちゃいました、これを後日利用すると今回実質2000円?
カードキーでシングル部屋にイン、
新築で部屋はピカピカです木目調と控えめな照明で落ち着く部屋です、
シモンズのベッドで硬めのコイルで、
窓際には照明スタンドとノートPC持参で作業が出来て、無料Wi-Fi完備で快適でした、
足元には冷蔵庫とティーセットが収納、足を入れるスペースも充分あり、
コンセントの数も多いので不自由しません、しかもワールドタイプも対応、
携帯充電器も完備、全てのキャリア対応で便利でした、
テレビモニターには館内情報がリアルタイムで表示、
大浴場やラウンジ、コインランドリーの混雑状況も部屋から確認できます、
部屋にもユニットバスがありますが大浴場は天然温泉とサウナ、露天もあるのでそちらを利用しました(宿泊者無料)、
これなら共有エリアでの密を回避できますね、
3階~13階は客室、
コンパクトな洗面所、
ポーチを見ると、
アメニティが一式入っており、
お持ち帰り可でした、
シャンプーやリンス、コンディショナーはLAURA ASHLEY(ローラ アシュレイ)、ビジネスホテルではハイセンスですね、
一通り部屋をチェックしたらお茶タイムに、
よくあるティーバッグでなく粉末茶です、
パッケージを見ると藤枝市の老舗お茶屋「ななや」さんです、ホテルから直ぐに実店舗もあるので気になりますね、
つづく、
ビジネスホテル、ホテルオーレ イン静岡
静岡市葵区常磐町2丁目1-1
関連記事