狩宿さくらまつり2022 その1

宮サン3

2022年04月15日 23:10

【テーマ★イベント】富士宮市

満開の桜と菜の花のもと「狩宿さくらまつり2022」が4月9、10日、富士宮市狩宿の狩宿下馬桜で開いたので寄りました、
この日は仕事で昼間は行けないので朝一の訪問です、

4月10日6:00撮影、満開でした、
樹齢800年以上と言われ、日本五大桜の一つです、昭和27年に国の特別天然記念物に指定です、
1193年に源頼朝が富士山麓(ろく)で巻狩りをした時、この桜の木に馬をつなぎ留めていたと伝えられることから「駒止めの桜」とも呼ばれています、

枝張りは14メートルほど、菜の花は地元の人たちが世話をしています、

桜のバックには、井出家の高麗門を見れます、
個人宅なので普段は立ち入らないように、

今年は盛り上がりそうですね、

富士山のシルエットも見れました、

朝6時に寄ったのでイベントはまだでしたが、桜のギャラリーがひっきりなしでした、

 つづく、


 狩宿の下馬桜
 富士宮市狩宿98-1










関連記事